替えてみた

お店の売上を上げるために
何をすれば良いのだろう?
スタッフの教育
魅力的な商品集め
ディスプレイの工夫
店の雰囲気
などなど
いろいろあるが
今回改善したのが
椅子
椅子は何の効果があるだろう
と思うかもしれない
実はここのお店にある椅子は低かった
だから
店外から見ると
実は誰もいないように見えた
「あなたは誰もいないお店に入りますか?」
人がいないように見えるお店は
「お店に入っていいのかな?」
「また今度にしよう」
という気持ちにさせてしまうと思う
これはまずいと思い
背の高い椅子を用意した

右の椅子が今回
新たに用意した物
左と真ん中が
以前からあった物
最初の写真は
顔の半分が出ているが
下を向くと
完全に見えなくなる
2番目の写真は
顔全体が見えてはいるが
下を向くと
頭だけしか見えなくなる
そして
3番目の写真は
下を向いても
大丈夫!
こういう改善をするのは
経営者側の責任だと思う
Instagram https://www.instagram.com/toshiosaka/
Blog https://toshiosaka.com/
FaceBook https://www.facebook.com/toshiosakacom/
Twitter https://twitter.com/toshiosaka
クリックされると モチベーションが上がります!

アジアランキング

にほんブログ村
おすすめ書籍はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著者プロフィール
大坂寿徳(toshinori osaka)
バリ島在住6年目の海外起業家
観光やビジネシス情報
今思うことを自由に発信
海外で起業したい人の参考になれば
現在バリ島にて不動産およびコンサルティング業
を経営
日本とインドネシアの会社法と民法が詳しい
数少ない日本人
以前日本では保険代理業(事業売却済み)
外資、会計コンサルティング会社、
不動産業、学生企業(PR会社)などを経験
バリ島への移住、不動産探し、銀行口座開設
法人設立、VISAなどの相談受付中
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。