JAがスシローに40億円出資
JA全農
正式名称 全国農業協同組合連合会 が
回転寿司のスシローで有名な
スシローグローバルホールディングスに
最大40億円を出資するという。
JAは卸売業者を通さない直接販売の増加を目指して
スシローに出資するという。
個人の意見としては
スシローほどの大企業では
JAを通すことなく
他の直接取引している飲食業者のように
農家と直接取引したり
農業を始めたりした方が
はるかに企業としてのパフォーマンスが良いように思える。
しかも今月末の上場に合わせての出資
スシローとしても
市場から資金を調達できるから
わざわざJAから出資を受ける理由がないはずである
JAは雪印メグミルクにも出資している
これについては、
2000年に
旧雪印が集団食中毒の不祥事を起こしたので
救済やの要素もあったはずだ。
しかし今回はどうなんだろう。
取引上のメリットも感じない
資金的な問題も感じない
不思議な取引である
何かの圧力でもあるのであろうか?
考えすぎなのであろうか?
闇が深いと思えてならない。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。