飲食店は結果が早い
あるサイトで
飲食店の紹介をしているのだが
最近思うのは
飲食店は結果が早いことである
誰でもとる行動として
近所に新しいお店がオープンしたら
一度は行ってみる
ということである。
ここバリ島でもそれは同じである
少し前に紹介したお店(カフェ)の
戦略はある程度手に取るようにわかるほど
明確である
ターゲットを
若い女性や若いママ層に
設定している。
ヘルシー志向の料理
SNSでの拡散を狙った
フォトジェニックなアイテム
幼児が安心して遊べるスペース
家具や内装がオシャレ
他にも色々こだわりを感じた。
日本人がただ日本食を作れば
儲かる時代はすでに終わっている。
日本食の流行っているお店は
日本人オーナーではなく
中華系のオーナーがほとんどだ。
それはある意味では
開店資金が高額化していることでもあり
外国人が感じるオシャレ日本のイメージが
少し日本人が思うものと違うのである。
しっかりとした戦略
そして潤沢な開店資金
そのお店は
開店直後から
半年近くたつ現在も
連日大盛況である。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。