英語教育を考える
みんな日本語は
どうやって覚えたんだろう
昨日のブログで話したことの続き的な話
https://toshiosaka.com/archives/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e6%95%99%e8%82%b2%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%af%e7%be%a8%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%84.html
赤ちゃんの頃と言うより
幼児くらいなのかもしれないが
どうやって覚えたんだろうと思うと
周りが話している言葉をマネして
覚えたんだと思う
そう単純に
それを英語教育に置き換えると
周りで英語を使っている環境にいたら
自然に覚える
そう!
これが一番正解に近い!
と答えたいのだが
答えは年齢層によって違うと思う
(私の考えも間違っている可能性は高い)
幼児の頃は
読み書きができない
それが
最初は
親などの
絵本の読み聞かせから始まり、
自分で読むようになって
小学校に入った頃から
国語の勉強を始める
という流れだと思う
子供は勉強しなくても
英語環境にいると
自然に覚える
若ければ若いほど
逆に辞めた場合も
若ければ若いほど
忘れるのも早い
一度は身についたと思ったのに
小学校高学年くらいからは
求められる英語のレベルも違うから
ただ話せるだけではなく
日本でいう
国語の勉強レベルの
英語能力が求められる
学年が上がれば上がるほど
国語の授業レベルが上がるのと
一緒で
その英語レベルも高い物を
求められる
スピーキング
ヒヤリング
だけでは
「幼児レベル」なのである
そこから
リーディング
ライティング
の能力が求められる
つまり
「大人の英語」が必要なのである
その差を埋めるのは
何が必要なのだろうと考えると
それは「経験」もそうであるが
単純に「ボキャブラリーを増やす」
ことだと思う
もちろん定型の「フレーズ」も含めて
これが多ければ多いほど
リーディングもライティングも
できるようになるんだと思う
日本語でも子供の頃は良く
わからない言葉を国語辞典で調べるように
そう
英語が得意な人は
英英辞典を持っていたように
大人は子供に比べて
国語辞典で調べる回数は少ない
ボキャブラリーが多いからだと思う
そしていつか
英英辞典もあまり使わないようになったら
憧れの
「英語がペラペラ」
という状態になれるのかもしれない
ああ
私はまだ「幼児レベル」にも
達していないな。。。
もっと勉強しないと
Instagram https://www.instagram.com/toshiosaka/
Blog https://toshiosaka.com/
FaceBook https://www.facebook.com/toshiosakacom/
Twitter https://twitter.com/toshiosaka
クリックされると モチベーションが上がります!
アジアランキング
にほんブログ村
おすすめ書籍はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著者プロフィール
大坂寿徳(toshinori osaka)
バリ島在住6年目の海外起業家
観光やビジネシス情報
今思うことを自由に発信
海外で起業したい人の参考になれば
現在バリ島にて不動産およびコンサルティング業
を経営
日本とインドネシアの会社法と民法が詳しい
数少ない日本人
以前日本では保険代理業(事業売却済み)
外資、会計コンサルティング会社、
不動産業、学生企業(PR会社)などを経験
バリ島への移住、不動産探し、銀行口座開設
法人設立、VISAなどの相談受付中
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。