Blog

体罰を経営側から考える。

最近、連日ように続く体罰問題。

学校経営側から考える。

その前段階として考える手段として

スポーツ=宣伝

という考え方が学校にはかなり昔からある。

多くの人は自分の母校は有名な学校の方がいいはずである。

公立の学校は広告を出すことは基本的にできないため

スポーツを宣伝と考えることで

新聞やテレビに無料で取り上げられる。

これがPR効果である。

スポーツを強くする=PR効果が拡大する。

この考え方は広告を出せるはずの私立の学校でも

同じ考え方が成り立つ。

野球の名門校は良い例である。

スポーツによっては独自のアマチュア憲章などが作られ

広告が規制されているからだ。

つまり、部活(スポーツ)の実績があるということは

生徒の募集に貢献している。

学校経営と考えると部活の実績が出ていることが

営業の実績が出ていることに近い。

(進学率を同じように考えることができるがここではあえて議論しない)

多くの企業では実績のある営業マンがでかい顔をしているように

実績を出している部活の顧問は偉いように見える。

そこで、無理に結果を出そうとする営業マンに似ているが

コンプライアンスを無視して実績を出そうとする。

それが部活でいう体罰に例えれる。

体罰が当たり前の時代があったかもしれないが

それはもはや過去の話であり

企業のコンプライアンスも年々厳しくなっている

それについていけない

企業や学校が今回のような事件を招く。

彼らの責任意識はかなり低い。

そして、こう言う。

「これくらい、どこもやっている。

これくらいで問題になるほうがおかしい」

長くなったので次回に続く。










Instagram      https://www.instagram.com/toshiosaka/
Blog            https://toshiosaka.com/
FaceBook      https://www.facebook.com/toshiosakacom/
Twitter         https://twitter.com/toshiosaka


 


クリックされると モチベーションが上がります!

アジアランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村






おすすめ書籍はこちら















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
著者プロフィール
大坂寿徳(toshinori osaka)

バリ島在住6年目の海外起業家
観光やビジネシス情報
今思うことを自由に発信
海外で起業したい人の参考になれば
現在バリ島にて不動産およびコンサルティング業
を経営

日本とインドネシアの会社法と民法が詳しい
数少ない日本人


以前日本では保険代理業(事業売却済み)
外資、会計コンサルティング会社、
不動産業、学生企業(PR会社)などを経験

バリ島への移住、不動産探し、銀行口座開設
法人設立、VISAなどの相談受付中
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧